症例報告【交通事故後の首・腰の痛み】

2025年06月20日

腰痛

こんにちは。アーク鍼灸整骨院 姪浜院です。
今回は、交通事故によって首と腰を負傷された30代男性の症例をご紹介いたします。

交通事故のあと、「首や腰に違和感がある」「時間が経ってから痛みが出てきた」
そんな方は少なくありません。実際にあった症例をもとに、治療の流れや経過をご紹介します。

30代男性の症例報告【頸部捻挫・腰部捻挫の回復傾向】

ご来院時の状況
福岡市にお住まいの30代男性が、交通事故後の首と腰の痛みを訴えて来院されました。
病院では「異常なし」と診断されたものの、日常生活での違和感が強くなってきたとのことでした。

検査結果と症状の確認
検査により、首(頸部捻挫)と腰(腰部捻挫)に以下のような症状が見られました。

【頸部の状態】
・ジャクソンテスト・スパーリングテスト:陰性(-)

・僧帽筋に圧痛(押すと痛い)や腫れがみられる

・首を動かすと、全方向で痛みが出る状態

【腰部の状態】
・SLRテスト(下肢挙上):陰性(-)

・腰方形筋に圧痛と腫れ

・前かがみ・後ろそらしの動作時に痛み(運動時痛)

初期施術内容と経過と改善

初期治療の内容
患部に強い炎症があったため、無理に動かしたり押したりせず、負担をかけないソフトな施術を行いました。

あわせて、以下の物理療法を取り入れ、回復をサポートしました:

・ハイボルト療法(高電圧電気刺激)

・マイクロカレント療法(微弱電流)


これらの治療により、炎症の早期回復や筋肉の緊張緩和が期待できます。

治療の経過と改善
10回目の施術時には、首・腰の痛みがかなり軽減し、動かせる範囲も広がってきました。
その後も順調に回復が進み、最終的には痛みが完全に消失し、首・腰の動きも正常レベルまで回復
という状態で施術を卒業されました。

交通事故後の不調は、遅れて出ることがあります。
事故直後は症状が軽くても、数日〜数週間後に痛みや不調が出るケースは少なくありません。

・首の痛み・重さ(むち打ち症状)

・腰のだるさ・しびれ

・吐き気や頭痛

・身体が疲れやすい、だるい


これらの症状があれば、お早めにご相談ください。

アーク鍼灸整骨院の交通事故・むち打ち治療はこちら

関連記事