シンスプリント
- 運動をする際に脛(すね)の内側が痛い
- 偏平足で足が疲れやすい
- 福岡市西区姪浜でシンスプリントの治療が得意な整骨院・整体院を探している
シンスプリントとは|症状と原因
シンスプリントは、運動をする際に特に足に負荷がかかる競技を行っている人に多く見られる症状です。主な原因はスポーツ動作などにやり下腿に過度の負荷がかかり、筋肉や骨膜の炎症が発生し、ランニングやジャンプなどの運動によって痛みが悪化することがあります。
症状としては、運動中や運動後に脛の内側や前面に痛みが出ることが一般的ですが、場合によっては痛みが静止していても感じられることもあります。
適切な治療法を行うことで改善が見込まれますが、再発防止のためにも適切なストレッチや筋力トレーニングが必要になります。シンスプリントを予防するためには、ランニングやジャンプなどの動作を正確に行い、適切なシューズを選ぶことが重要です。
シンスプリントの原因:疲労と筋肉のバランスが重要
シンスプリントは、主にランニングやスポーツなどの過度な運動によって発生する足の痛みであり、疲労と筋肉のバランスが大きな要因となります。具体的には、足の内側や外側にある筋肉や脛骨の骨膜が炎症を起こすことが原因となります。この炎症は、以下のような理由や要因により引き起こされることが多いです。
– 筋力の低下や柔軟性の欠如
– 荷重の偏りや関節の動きの異常
– 不適切なシューズの使用
疲労が蓄積されると、筋肉のバランスが崩れ、足に過剰な負担がかかります。その結果、筋肉や骨膜に痛みが生じることがあります。また、適切な休息がとれていない場合、筋肉の回復が遅れ、症状が悪化することがあります。効果的な予防策としては、適切なシューズ選びや筋力トレーニング、ストレッチなどが挙げられます。また、痛みが出現した場合は、早めの治療が重要です。
疲労骨折とシンスプリント:痛みの違いとは?
疲労骨折とシンスプリントは、両者とも運動による足の痛みを引き起こす症状ですが、痛みの性質や原因に違いがあります。疲労骨折は、骨に繰り返し負担がかかることで骨の強度が低下し、最終的に骨折する症状です。一方、シンスプリントは、筋肉や骨膜の炎症が原因となる痛みです。
疲労骨折の痛みは、特定の箇所に集中し、その場所を押すと痛みが強くなることが特徴です。また、痛みは休んでも消えず、患部への負担を続けると骨折が進行する可能性があります。一方、シンスプリントの痛みは、脛の全体に広がるような痛みで、休息をとることで痛みが軽減されることがあります。
シンスプリントの治療法と予防策
シンスプリントの治療法は、症状の程度や原因に応じて異なりますが、一般的には以下の方法が取られます。
– 安静にすることで痛みや炎症を軽減
– 処方された薬やアイシングで痛みを緩和
– 患部をサポートするテーピングやストレッチ
– 矯正シューズやインソールの使用で負担を減らす
– リハビリテーションや筋力トレーニングで筋肉のバランスを整える
予防策としては、適切なシューズやインソールの選択、適度な運動量の調整、十分な休息、筋力トレーニングやストレッチなどが重要です。また、運動前に準備運動を行い、運動後にはクールダウンを行うことで筋肉の柔軟性を維持し、シンスプリントのリスクを低減することが可能です。
福岡市西区姪浜|アーク鍼灸整骨院のシンスプリント治療3つのポイント
-
痛みに効果!特殊電気ハイボルト治療法
日本代表やプロ選手などにも愛用されるハイボルト治療を行うことで、早期に痛みを改善することが期待できます。
通常の電気治療器では到達しない深い部位の炎症や筋肉の痛みに対しても効果があります。 -
「筋膜リリース」×「背骨・骨盤矯正」で早期・根本改善入れてください
アーク式筋骨格調整法は全身の筋膜と骨格を調整する当院オリジナルの施術法です。
痛みの発生している部位だけでなく、脊柱や骨盤の調整を行い、さらに、全身の筋肉のバランスを整える施術を行います。 -
スポーツ動作で気を付けるポイントを指導いたします。
シンスプリント患者の日常生活では、以下の点に注意してください。
– 無理な運動やジャンプなどの衝撃を受ける動作は避けましょう。
– 足や脚全体の筋肉の柔軟性を高めるため、ストレッチや筋力トレーニングを継続的に行いましょう。
– 歩行時に適切なシューズを着用し、地面との衝撃を軽減させることが大切です。
– 疲労回復のために十分な休養時間を確保し、適度な睡眠を心がけましょう。
– 適切な体重を維持することで、足への負担を減らすことができます。
– 食事は栄養バランスを考慮して、カルシウムやビタミンDを含んだ食品を選ぶと良いでしょう。
これらの対策を取ることで、シンスプリントの再発を防ぎ、症状の改善が期待できます。
福岡市西区姪浜駅近くのアーク鍼灸整骨院ではシンスプリントの予防や早期解消のため、膝の痛みを軽減するための指導も行わせていただいております。
料金について
●自費での施術(継続してご利用いただける、お得な回数券もご用意しております)
アーク式筋骨格調整法 | 2,480円 |
---|---|
特殊電気ハイボルト治療 | 2,200円 |
特殊電気EMSトレーニング | 3,300円 |
鍼灸治療(1部位) | 2,200円 |
AI姿勢検査 | 1,100円 |
●保険を利用した施術(※おおよその目安となります)
初回 | 500~1,800円程度 |
---|---|
2回目以降 | 160~500円程度 |
※保険の取り扱いは原因のある痛み(ケガ)の部位が対象となり、適用には、施術内容の制限があります。
※痛み症状を根本から改善するために、保険外自費施術を提供しております。ご理解の上、ご利用ください。
福岡市西区の姪浜近隣にお住まいでばね指の痛みでお困りの方は、アーク鍼灸整骨院へご相談ください。
【この記事の投稿者】
坂元 大海(さかもと おおみ)
<所有資格>
理学療法士、鍼灸師、柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、MBA(経営学修士)
<実績>
数多くのプロ選手や日本代表、俳優のコンディショニングを担当。大学(久留米大学、九州共立大学など)での講師や国際的スポーツ大会でのサポート実績あり。専門書の執筆多数。フィットネス・ヘルスケア企業のコンサルティングも10社以上実施している。
参考文献
- 日本スポーツ整形外科学会
- 日本臨床整形外科学会
- 鳥居俊, and 鳥居直美. “シンスプリント.” 臨床スポーツ医学= The journal of clinical sports medicine 18 (2001): 309-313.
- 丹保信人, et al. “シンスプリントに対する理学療法 股関節・体幹機能に着目した理学療法の検討.” 理学療法学 Supplement Vol. 38 Suppl. No. 2 (第 46 回日本理学療法学術大会 抄録集). 日本理学療法士協会 (現 一般社団法人日本理学療法学会連合), 2011.
- 伊藤浩充, and 佐浦隆一. “シンスプリント発症に関わる身体的要因について (スポーツ).” 理学療法学 Supplement Vol. 29 Suppl. No. 2 (第 37 回日本理学療法学術大会 第 29 巻大会特別号 No. 2: 演題抄録集). 日本理学療法士協会 (現 一般社団法人日本理学療法学会連合), 2002.
- 内山英司. “シンスプリントと疲労骨折.” MB Orthop. 15.6 (2002): 39-44.
- 青木喜満, 安田和則, and 大野和則. “シンスプリントと扁平足, 臨床スポーツ医学.” (1990): 1041-1045.