同乗中の事故|慰謝料や責任、保険の補償を徹底解説

2025年06月20日

自動車に同乗中、突然事故に巻き込まれてしまうことは誰にでも起こり得るリスクです。そのような時、どのような補償が受けられるのか、誰に請求すればいいのか、不安になる方は多いでしょう。特に友人や家族の車に乗っていた場合、「請求しづらい」「どう対応すれば良いかわからない」と感じる方も少なくありません。

本記事では、交通事故に同乗者として巻き込まれた際の慰謝料や保険の基本知識、補償請求の流れ、注意点、さらには弁護士の活用方法まで、分かりやすく詳しく解説します。福岡市西区姪浜周辺でお悩みの方にも役立つ情報をお届けします。

同乗者も被害者!補償・慰謝料は受けられる

交通事故の被害者と聞くと、歩行者や他の車の運転者を思い浮かべるかもしれませんが、同乗者も明確な「被害者」です。事故が起きた原因が自分にない限り、治療費・慰謝料・休業損害・後遺障害に対する損害賠償などを請求できます。

補償内容の例:

  • 入通院慰謝料
  • 後遺障害慰謝料
  • 死亡慰謝料
  • 治療費、通院交通費
  • 休業損害(働けなくなった場合)

慰謝料の相場はどのくらい?

慰謝料の金額は以下の要素で決まります:

  • 通院日数や治療期間
  • 傷害の重さ
  • 後遺障害等級
  • 被害者の年齢や収入

目安となる金額

  • 軽傷で1〜3か月の通院:20〜80万円
  • 重傷・長期通院:100〜300万円
  • 後遺障害(例:12級):約290万円(自賠責基準)
  • 死亡慰謝料:350万〜2,000万円(基準による)

誰に請求できる?同乗中のケース別請求先

交通事故の責任はケースごとに異なります。以下に代表的なケースと請求先を整理します。

ケース1:相手車両が100%加害者

  • 請求先:相手方運転者とその保険会社

ケース2:自分の同乗車の運転者に過失あり

  • 請求先:同乗車の運転者およびその保険会社

ケース3:双方に過失がある場合

  • 請求先:両方の運転者へ過失割合に応じて

「好意同乗」と減額リスク

「好意同乗」とは、運転者の厚意で無償で車に乗せてもらっていた状況を指します。例えば、友人や家族に「ついでに乗せてもらった」場合がこれに該当します。

このようなケースでは、事故の被害に遭っても、基本的には他の同乗者や歩行者と同様に慰謝料や損害賠償を請求できます。

減額されるの?

原則として慰謝料が自動的に減額されるわけではありません。

ただし、危険運転に同意した場合や、飲酒運転を知りながら同乗した場合などは「帰責事由」として減額の可能性があります。

事故にあった場合に利用できる保険は主に以下の通りです。

自賠責保険(強制保険)

  • 最低限の補償(治療費・慰謝料・死亡補償)
  • 上限あり(傷害120万円、後遺障害75〜4,000万円、死亡3,000万円)

任意保険

  • 自賠責では補えない部分をカバー
  • 人身傷害補償特約、同乗者傷害特約などがある

弁護士費用特約の活用

弁護士費用特約が付いている保険に加入していれば、弁護士相談・依頼にかかる費用を保険でカバーできます。

利用のメリット

  • 適正な慰謝料算出
  • 保険会社との交渉代理
  • 示談書類の確認・作成
  • トラブル防止

実際の事例では、以下のような増額が認められています:

ケース:保険会社提示額70万円 → 弁護士交渉後130万円

  • 事故状況:信号無視の追突事故
  • 被害:むち打ち症、3か月通院
  • 増額要因:適切な基準での慰謝料計算、治療の必要性の主張

慰謝料請求の流れと注意点

  1. 事故証明を取得(警察で発行)
  2. 医師の診断書を用意(通院記録)
  3. 相手方または保険会社に請求書提出
  4. 示談交渉・必要なら弁護士へ依頼

注意点

  • 保険契約内容を事前に確認
  • 曖昧な示談書には署名しない
  • 家族や友人でも請求は可能(保険が支払うため)

同乗者でも補償は受けられる!迷わず相談を

事故のショックや人間関係の遠慮から、同乗者としての権利主張をためらう必要はありません。補償は保険によって支払われるものであり、加害者との個人的な関係とは無関係です。

福岡市西区姪浜エリアで事故後の対応に悩んでいる方、保険や慰謝料の相談先がわからない方は、当院でもサポート可能です。まずはお気軽にご相談ください。

まとめ:同乗者の立場を理解し、適切な補償を受けよう

  • 同乗者も正当な被害者
  • 請求先は事故原因によって異なる
  • 慰謝料の相場や計算方法には複数の基準がある
  • 弁護士特約の活用が強力なサポートになる
  • 不安があればすぐ専門家に相談

事故に遭ったその時から、同乗者としてできることは数多くあります。泣き寝入りせず、納得のいく補償を受けるための第一歩を踏み出しましょう。

アーク鍼灸整骨院姪浜院では、事故後の痛みの原因を特定し、適切な治療を行い、心身のサポートを提供しています。事故後に不安がある場合は、迷わず相談し、次の一歩を踏み出すためのサポートを受けてください。

アーク鍼灸整骨院の交通事故・むち打ち治療はこちら

関連記事